スタート地点の阪急芦屋川駅までと帰りの有馬温泉ではRay Wind JacketとMythic Pantsのコーディネート。
トレイルランニング中はMap TeeとFremont Shortsのコーディネートで1日楽しんできました。
今回の装備
ウィンドジャケット×1,T-シャツ×1枚,ロングパンツ×1,ショートパンツ×1,帽子×1,トレランシューズ×1,サンダル×1,サングラス×1,食べ物・飲み物,お風呂セット(タオル・着替え含),ザック8L×1
Ray Wind Jacketは胸ポケットに収納できるパッカブル仕様・Mythic Pantsは薄くて軽い生地感ですのでコンパクトになりトレランなどで使用する小さいザックにも収納出来るので重宝します。
自分はガチガチのトレイルランナーではないので、
基本的に上りの山道は歩き、平坦・下りの山道は走るという感じでどんどん山道を進んでいきます。
今回は日中25℃くらいまで気温が上がり道中は結構暑かったです。
そんな中活躍したのが、19SS新商品のMap Tee。
このT-シャツは肩から脇下・背中にかけてかなりメッシュが効いているT-シャツです。
去年まではゴルフ品番のポロシャツにしかなかったメッシュパターンが、今年からはT-シャツ・ロングスリーブに採用されリリースされたモデルです。
Map Teeは店頭で手に取ってみるとメッシュの効き具合がすごいので、肌が透けるのではないかと心配されますが、写真を見ての通り透けることはなく安心して着ることができます。
実際に使用するとこのメッシュが良い働きをして、汗をかいてもすぐ乾き・風通しも良いので暑い中でも快適にトレイルランニングをする事ができました。
登山・トレランは必ずザックを背負いますので、背中はかなり汗をかく部分にはなりますが、Map Teeは背中側のメッシュの入り方が良いので汗を大量にかいてもちょっとの休憩時間ですぐに乾くのが特に気に入っている部分です。
これからの時期は登山・トレラン・ロードラン・ジムなどでかなり活躍するのではないかと思います。
サイズ感は一般的なT-シャツに比べて少し長いイメージになりますので注意が必要です。
●行き帰り
★TOPS:
Ray Wind Jacket ¥22,680(税込)
★BOTTOMS:
Mythic Pants ¥12,960(税込)
●トレイルランニング
★TOPS:
Map Tee ¥7,020(税込)
★BOTTOMS:
Fremont Pr Shorts ¥8,640(税込)
★BOTTOMS:
Fremont Pr Shorts ¥8,640(税込)
★BOTTOMS:
Fremont Pr Shorts ¥8,640(税込)
★GOODS:
Civil Mesh Cap ¥4,860(税込)
★着用ウェア★
スタッフ身長172㎝
TOPS:Sサイズ
BOTTOMS:Sサイズ
GOODS:S/Mサイズ