Trip In Nature
札幌店スタッフの休日の過ごし方をご紹介します。
ここ北海道では、ライフスタイルとしてのアウトドアアクティビティがあり、それをどのように感じているのかなどを写真を交えながら綴っていきます。
今回は第四回目。行く先は「北海道 太平洋側」。
ここ北海道では、冬だけでなく夏も楽しく過ごすことができます。
サーフィンも盛んで、冬の時期に極寒の中サーフィンを楽しむ人もいるほど。
また、海に囲まれているため、日本海、太平洋どちらでもサーフィンが楽しめます。
海に入っていると、よりダイレクトに自然に包まれている気分に。
プロスキーヤーの夏の過ごし方が気になる方も多いのではないでしょうか。
スノーシーズンは雪山を駆け回っているので、サマーシーズンはゆったりと過ごしていると思いきや、夏の遊びを楽しんでいました!
海に行くという情報を聞きつけ、お二人とご一緒させて頂きました。
佐々木徳教さん
instagram
独自の世界観でクリエイティブな作品を数々残し、その傍スキーの開発からモーグルチームのコーチも務める。
若いフリースキーヤーやプロライダーからの信頼も厚い日本のフリースキーシーンの兄貴的存在。
中川未来さん
instagram
幼少期からアルペンレースと基礎スキーの二刀流で活躍。大学卒業後にフリーライドへ転向。
レースで鍛えた鋭いターンで勝負に挑む。
パンツ:
Mythic Pants ¥13,200 (税込)
サーフィンにはロングドライブがつきもの。
そんな状況でも蒸れにくく、快適をキープ。
速乾性も高いので、多少濡れてもすぐ乾きます。
軽量なので、アクティビティの後の着替えしても重宝します。
さて、準備が完了したらいざ海へ!
この時期の外気温は25度前後。水温は20度前後。
ウェットスーツは必須です。
果敢に攻める佐々木さん。
サーフィンは今年からということでしたが、頻繁に通われている様子。
スキー以外にもスケートボードもされているということもあり、サーフィンも楽しんでおられました。
新しいことにチャレンジできる大人は素敵です!
メローな波にメローなスタイルの中川さん。
人それぞれいろんなスタイルがあって良いですね!
スキーに落とし込んでみるといろいろと見えてきます。
共通しているのは、とても楽しいということ。
北海道の夏は短い。
あと、数か月経てば雪がふるんだろうなぁと思いつつ、短い夏を楽しんでいます。
これからはコロナウイルスと付き合っていく生活が続きますが、
感染対策をしっかりと行い、アウトドアライフを楽しみましょう!
PeakPerformance札幌
TEL:011-233-1505
山内